症例集
運動器系の症状
腰痛
-
60代 男性
脊柱管狭窄症による腰痛と足の痛み
脊柱管狭窄症と病院で診断された方。左の腰~ふとももの裏にかけてドーンとした痛みとシビレ。左スネにもドーンとした痛みとシビレがあり、歩くと痛みが増し、仰向けで寝ると腰が痛くて眠れないとのこと。
鍼灸治療開始後、3回目の治療終了時に左スネの痛みは消失し、6回目には仰向けで眠れるようになった。その後、数回治療を行い左臀部にややシビレが残るものの、旅行へ行けるところまで回復。とある有名な海外の山まで登山をされたそうで、その回復ぶりに驚きました。 -
60代 男性
椎間板ヘルニア
腰と足に痛みとシビレがあり、真っすぐ立てないし歩けないとのこと。2ヶ月間接骨院に行ったが全く何も変わらなかった。法律上のことは置いておきますが、来院時の検査から、これは病院と併用でないと難しいと話し、近隣の病院へも足を運んでいただく。
鍼灸の治療は1週間に2回の通院を1ヶ月、1週間に1回の治療を1ヶ月。現在は2~3週に1回へと移行している。現在は「腰は痛いけど仕事やろ!土日痛ないもん!」とのこと。シビレも無く、だいぶ真っすぐ立てますね。
僕の知らないことを、よく教えてくださる方です。何かって?こんなことや、あんなことです。 -
60代 女性
腰痛
朝、顔を洗っていて、顔を上げた瞬間に「グキッ」ときたそうです。
徐々に痛みが増し、歩くのも痛い。仕事も休んだとのこと。
5回目の鍼灸治療で痛みは消失。
普段から運動されていますから改善も早いですね。
肩こりなど
-
50代 男性
頚椎ヘルニア
病院にて頚椎ヘルニアと診断があった方。病院の診察時間に間に合わないため、当院へ来院されました。丁寧に画像まで添付いただきました。
左の首から腕にかけてシビレと痛みがあり、首を動かすとキーンとした強い痛みが走る状態。
3回目の治療でうがいができるようになられ、キーンとした痛みは無くなったそうです。
4回目で首から肩の痛みとシビレが減ってきた気がするとのこと。
7回目で腕のシビレが減ってくる。
9回目でほぼ症状が無い状態だったが、念の為にと次回の予約をいただいたが、まさかの吹雪…。半年後に別の件で来院された際には、上記の症状は無いそうです。 -
30代 女性
肩こりと腰痛
子育て中に腰痛と肩こりを発症。関東地方に住んでおられる御兄弟が鍼灸師をされているそうで「ここ(当院)なら大丈夫や思うよ」とわざわざ探してくださり、来院していただきました。
治療後「大丈夫でした?」と伺うと「兄弟より丁寧です」とのこと。時々みせていただいてます。
いつぞやはお子さんもご一緒に治療室に入っていただきましたね。
お疲れになられたら、いつでもどうぞ。 -
50代 男性
首の痛みと腕のシビレ
首の痛みと腕のシビレ(ビリビリする)で来院。
「首から鎖骨にかけて4ヶ所のうちどこかで狭窄している部分があると思います。可能性が一番高いのは、鎖骨の部分でしょうね」とお話しすると、「実は病院でも同じところが悪いといわれた」とのこと。
経緯をすべてお話しいただき「こんな話したら怒られると思ったから、しないつもりだった。でも、しなくてもお医者さんと一致していたから安心した」と仰っていました。
不真面目や不誠実は注意しますけど、ちゃんとした手順を踏んでこられる方に対して、怒るなんてことはないですよ。
3回目の治療で激痛は消失。ハンドルを握るとシビレは出てくる。
9回目でシビレも出なくなる。
耳の症状
-
20代 女性
両方の耳鳴りと左耳の突発性難聴
左耳の突発性難聴で来院。
当院のアンケートに記入いただいたところ、左耳に2種類の耳鳴りがあり、それだけではなく右耳にも3種類の耳鳴りがあり頭の中でも鳴り響くような状態であった。平均聴力レベルは80dB。
鍼灸治療を初めて3ヶ月で聴力は58dBまで改善し、左右にあった耳鳴りは左耳のみとなり、頭の中で響く感じも消失し、復職のため治療を休止。 -
40代 女性
突発性難聴
突発性難聴と診断され、症状が全く変化しないので不安に駆られて来院。
お薬と点滴をしながらの鍼治療なので、純粋に鍼の効果だけではないが、3回目の治療ではもう何ともないとのことでした。
早く治ればそれでいいんですよ。患者さんの不安や負担を考えれば、併用はアカン!などと細かなことには拘りません。ま、国家資格のあるところならばと注釈はつきますが……。 -
50代 女性
良性発作性頭位性めまい
女子サッカー選手の澤さんが患ったとされる病気で知られていますね。
首を左に回した時だけフーッとなるようなめまいが起こり、ご主人に対して立腹し、気持ちが落ち着いてしばらくするとクラクラするとのこと。
アドバイスとして、「ストレスを溜めないように、早寝早起き、あとはご主人に優しく」と話すと「一番最後のは守れん」と冗談が出るようになる。
普段から時々、通院いただく方なので意思の疎通も速やかに進んだ。
婦人科の症状
不妊症
-
30代 女性
不妊症
ご結婚されて以来、一度も妊娠反応がでなかった方が3ヶ月間の鍼灸治療で初めてでる。
7ヶ月目で無事ご懐妊されました。
とても熱心な方です。熱心すぎて疲れないようにしてくださいね。 -
20代 女性
不妊症
ある病気で妊娠できるかどうかわからない。妊娠しても耐えられるかどうかわからないと不安にかられ当院へ。
病院にもきちんと通院され、病気の数値も安定されていたので「頑張ってみませんか?」と提案し、了解を得る。
その後、無事ご出産されました。
逆子
-
20代 女性
逆子
30週目の検診で逆子と診断され、他治療院へ。納得のいく説明が得られなかったので、当院へ。
来院時はすでに32週目に入っておられお腹もかなり大きくなっておられた。4回目の治療の際に確認したところ心音は臍下にあり戻っている可能性を示唆。その日の午後、産婦人科を受診され「戻っていました~!」とお電話をいただく。 -
20代 女性
つわり?
安定期に入っても吐き気が治まらず、食欲はないが食べないといけないので、5~6回に分けて食事を摂っているがつらいとのこと。
さてこの方、実はつわりではなく、きつめの腹巻を胃の上までされていました。「これは圧迫によって起こるものの可能性がありますよ。騙されたと思ってこれを取ってみませんか?」と提案し、腹巻を1週間外していただいた。結果、吐き気は無くなりました。どうやら腹巻が原因だったようですね。
患者さんは「お医者さんには苦笑され、家族には大爆笑されました。穴があったら入りたい」と仰っていましたが「いいじゃないですか。笑い話なら」と私。
無事にご出産。
その他の症状
-
60代 女性
不眠
実母の介護に疲れ、鬱々とした日々を過ごしておられたそうです。
ある方に「あんた顔色悪いで。大丈夫か?」と声をかけられ、鏡を見たらやつれた顔の自分がいたそうです。
そこで当院の患者さんから「私の知り合いをみてあげて」と連絡をいただき来院となりました。
肩こりが強く、凝り過ぎるとフラツキが出てくる。夜も眠れないそうです。
鍼は怖いと仰っていましたが、鍼灸治療後「これなら大丈夫!」と笑顔で話され、気分転換がてら通院しますとのこと。
現在は、良く眠れておられます。入浴介助をする必要があり時々腰痛にて通院いただいております。
介護はキレイごとではすみませんから、うちでよかったらいつでもどうぞ! -
20代 男性
うつ病
ある病気の後から、うつ状態となられ、来院時は食欲もなく、眠れない。やる気が起きないなど様々な症状を仰っていました。
治療開始から数週間で、治療中にうたた寝や待合室で本を手に取っておられたりと小さな変化が出てきていました。ある日のこと「歩いて帰る」と宣言されて帰宅。翌週からは「通院は歩いて来ることにした」とのこと。
嬉しい変化ですね。小さな変化を積み重ねるといずれは大きなものになるでしょう。 -
60代 女性
顔面神経麻痺
左側の顔面神経麻痺を発症されて、都会まで鍼灸治療に通っておられましたが、症状に変化がないのと通院が大変とのことで当院へご来院くださいました。
会話や食事の際の咀嚼(そしゃく…物を噛む)をすると、眼から涙が出るとのこと。「顔面神経麻痺は鍼灸の適応症ですが、咀嚼すると涙が出るのは「クロコダイルティアズ」といって手術以外の方法は今のところ無いはずですよ」とお話しすると「そんなん初めて知った。田舎の先生が知っていて、都会の先生が知らんなんてどうなん?」と仰っていました。
都会か田舎かは関係ありません。勉強する気があるかどうかですね…。とはいえ手術の可能性が高い事に変わりはありませんので「術後に来られては?」と提案したところ、それに賛同いただきました。
4ヶ月ほど経ったある日、突然に「竹の子がたくさん採れたから、先生食べて」とすっかり元気なご様子。
あのあとすぐに病院に行かれ手術をされたそうです。担当の医師からは「そんなことを言ってくれる鍼灸師さんっておってんやね。じゃ、手術は僕にまかしてもらおう」といわれたそうで、非常に前向きに安心して手術に臨めたそうです。 -
70代 女性
顔面の痙攣
「齢、古希を過ぎても、こき使われる」と冗談めかしながらも、バリバリと働かれている方。
寝食を忘れて仕事をされていたところ、「パソコンが見えん」と眼のカスミを覚え、ちょっと休憩と煙草に手が伸びた瞬間に眼の周りがケイレンしだし、一晩寝たら治るだろうと思われていたそうですが、4日経っても治らず、当院へ。
以前から、首のコリや頭痛を訴えておられ、年に1回は脳ドックを受けられていますが、万が一を考え病院も受診いただきました。検査は異常なしだそうです。
週に1回の治療を受けていただき、3週間後にはケイレンも無くなりました。
「古希の意味は古代、稀なる長命という意味もあるので無理はないようになさってください」と言葉を添えましたが、「(お互いに)そんな気はサラサラ無いのは知っていますよ」というアイコンタクトができる患者さんはそんなに無いですね。良いんだか悪いんだか。