鍼灸治療の良さ -7- 頭痛に対する鍼灸④

2025.04.04

ブログ

まとめ

一次性頭痛(片頭痛・筋緊張症頭痛)に対する鍼灸治療のまとめ

✅我慢や放置するよりも鍼灸をするとより効果的

✅生活習慣を見直すことで、頭痛の頻度を減らせる

✅「睡眠」「食事」「運動」「ストレス管理」が重要

 

頭痛に対して鍼灸治療に期待できる効果とは、

頭痛の回数を「0回を目指す」のではなく、「回数を減らす」ことと

「頭痛の強度を低減させる」こと

「頭痛で苦しむ時間を減らす」こと

ここはとても重要です。

 

頭痛を和らげるためには、生活習慣の改善も必要です。

特に、睡眠・食事・運動・ストレス管理の4つを意識することで、頭痛の頻度や強さを軽減できる可能性があります。

 

*一次性頭痛や二次性頭痛は専門医や専門病院で診察を受けていただく必要があります。

特に二次性頭痛が除外されることが前提となります。

 

*私見ですが、鍼灸で全ての病気や症状の改善ができるとは思っていません。

効果があるということは、効果のない範囲もあるはずです。

いつもと違う頭痛だなと感じた場合は、専門医にご相談されてください。

 

舞鶴市、福知山市、綾部市、小浜市で鍼灸院をお探しの方へ

是非、舞鶴の岸本はり灸院にご相談ください。