方言 -2-
2025.08.01
舞鶴市にも、舞鶴弁というものがあります。
「ちゃった弁」とも「ちゃった言葉」とも言われます。
使い方は
“来ちゃった” “言うちゃった” “○○しちゃった”など、語尾に「ちゃった」がつきます。
私は、どこのどんな方言も好きなのですが、どうも「ちゃった」は好きになれない。
言葉の響きの中に、私(僕)の意に反して、この人が勝手に
“来た” “言った” “○○した”などと、なんとなく非難がましく聞こえるので、ほぼ使いません。
しかし、私が、好むと好まざると、言葉は変化していきます。
いまは、「ちゃった」+「です」を使用するベテラン舞鶴弁ユーザーがいます。
使い方は、
「来ちゃったです~」 「言うちゃったです~」 「○○しちゃったです~」など。
語尾を伸しながら、下がります。
関西圏の「こんにちは~」と同じ感じです。
地元人同士が、他の地域の方に対して、丁寧に柔らかく聞こえるように使っているようですね。
ちょっといい響きかも。